フィルムカメラで撮る写真|impermeable photographie

CONTAX T3について

2012/10/29
  / / /

CONTAX T3で撮られた写真がいいなーと思うことが多く、欲しいなー欲しいなーとブログに書いていたら、もう使わなくなったという友達から譲ってもらいました。写真やっていて、誰かに助けてもらうことがとてもとても増えて、感謝するばかりです。

CONTAX T3はAFで露出も巻き上げも自動なので、とにかく楽ちん。軽い(とはいえ、最近のデジカメに比べたらよっぽど重たいけど、ほどよい重さ)ので片手でシャッターが切れる。
撮れる写真はシャープでカリカリなこってり写真が得意な印象(レンズがカールツァイスのゾナーの特徴?)。T3の購入を考えたときFUJIのNATURA BLACK F1.9(NATURA CLASSICAではない単焦点レンズのコンパクトフィルムカメラ)もいいなーと悩んだのですが、T3に縁があったみたい。
ただNATURAの方が柔らかい印象なので、子供を撮るならNATURAの方がいいのでは?と思ったりもしましたが、結局買っていません。機会があったらNATURAも使ってみたいです。あとBIG mini Fも…。
konica BiGmini Fは2013年に買いました!

NATURAの1600のフィルムをISO400として装填して写したこともありますが、solaris400を使ってザラっとした感じを出すのが好きです。(2014年現在はkodak ultramax400を使っています。)
機能としては露出補正ができます。明るいレンズなのでISO400のフィルムを入れると室内でも結構撮れる。広角なわりに寄れる。
そしてカメラが捉える光がとても綺麗。空が綺麗。コントラスト高いからか、実際の景色より印象的な写真が撮れることが多いです。

分娩室に持ち込む用にカメラを3台持って出産に挑んだのですが(アホw:MFのデジタル一眼レフ・MFのフィルム一眼レフ・T3を入院準備のカバンに入れていた…)、難産で死にそうになり自分で撮るのは不可能だと思ったので、マニュアルでピントを合わせるカメラだと助産師さんに撮ってもらえないと判断し、分娩室にはT3を持ってきてもらいました。
助産師さんに生まれたての娘と撮ってもらったのはこのカメラなので、私ごとですが忘れられないカメラになりました。
当時のことを書きました→産婦が産院に持ち込むカメラ選び


ちょっと古い写真ばかりですが、作例。
cherryblossoms and river ↑特別補正の依頼をしていないのですが、このような仕上がりであがってきました。

inokashira park at evening ↑なんというかしっとりしている。

National Astronomical Observatory of Japan ↑天文台のいい雰囲気

sea ↑車内からパッと撮っただけなのですが、好きな写真。

in golden light ↑冬の日本海の夕日のキラキラっぷり。

↑写真美術館の階段が好き

CONTAXにはT2もありますが、T3の方が小さいです。T2の方がコントラストが弱く素直な写りな感じなので欲しくなりましたが、そんなにコンパクトフィルムカメラ持っていても仕方ないかと思って買っていません!我慢!

中判カメラと一緒に持ち歩いたり、子どもと散歩のときに持って行ったり、まったりと半年ぐらいかけながら36枚を撮っています。そんな使い方なのですが、一本のフィルムになんだか印象深い写真が何枚もあったりして、不思議なカメラです。大好きです。

追記)
CONTAX T3で検索されることが多いので作例へのリンク
CONTAX T3で撮る日常
4年前も去年もごちゃまぜ日常(CONTAX T3にて)
2012年夏(CONTAX T3にて)
FlickrのCONTAX T3セット

こんな本を読んだりもしました。

[amazonjs asin=”4870994844″ locale=”JP” title=”コンタックスTシリーズのすべて―高級コンパクトカメラ「T3」のメカニズムと描写力を探る コンタックス/カールツァイスの歴史と実力 (エイムック (368))”]

説明書は京セラのサイトにあります。
京セラカメラ|カメラ・デジタルカメラ ダウンロード·取扱説明書

↑ページトップへ