フィルムカメラで撮る写真|impermeable photographie

写真を学ぶ

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ5回目

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ5回目

公園にて撮影会→TCK見学という流れの5回目だったのですが、暴風雨予報が出ていて、みんなドキドキ。カメラをどう雨から守る … 続きを読む

2013/04/16

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ4回目

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ4回目

前回プリントした写真をキャビネサイズに焼き直して、それをCMYを+-2段階変えたものと、露光時間を+-2段階にしたもの、 … 続きを読む

2013/03/31

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ3回目

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ3回目

宿題のプリント(自分でニュートラルに焼いた…つもり…のもの)を見てもらって、ヨシ子さんのアドバイスをもらって再度テストプ … 続きを読む

2013/03/10

暗室作業(第1回@PiPPOにて)

暗室作業(第1回@PiPPOにて)

ワークショップの宿題用のプリントを作るために初めて一人暗室。土曜日のワークショップからなるべく間をあけずに行きました。 … 続きを読む

2013/02/28

no image

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ2回目

午前中は子供の保育園の発表会で(うっかり見落としていた…来年からは4月に予定表をもらった段階でカレンダーに全部入れようと … 続きを読む

2013/02/26

森本美絵 「pH」

森本美絵 「pH」

余白の美しさと気持ちよさ。 大きいプリントの対比。 スッキリとした構図の安心感。 美しい透明感のあるプリント。 少しの寂 … 続きを読む

2013/02/25

no image

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ1回目

ヨシ子さんのカラープリントワークショップ1回目に参加してきました。 自己紹介と自分の過去の作品をみせたり、好きな写真集を … 続きを読む

2013/02/18

PHaT PHOTO写真教室に1年通いきっての感想

PHaT PHOTO写真教室に1年通いきっての感想

2009年に1年間ビギナークラスに通っていたのですが、2010年2月に出産したため、進級できずにいたPHaT PHOTO … 続きを読む

2013/02/01

広川泰士写真展「南砺」

広川泰士写真展「南砺」

ゼラチンシルバーセッションの展示で広川泰士さんの写真をみました。そのときに置いてあったみかんの写真の写っている展示のフラ … 続きを読む

2013/01/31

写真画報「荒木経惟 × 佐内正史」

写真画報「荒木経惟 × 佐内正史」

Photographicaが休刊してから、作家中心に取り上げる写真雑誌って見当たらなくて(知らないだけならすいません)、 … 続きを読む

2013/01/31

8ページ中6ページ目« 先頭45678

↑ページトップへ